『けものフレンズ』第10話「ろっじ」の感想です!
今回いろいろやばかったですね〜前回以上に新情報が多かったです。もう謎がどんどん増えていってますますわからなくなりました。
一体どうなっているんだと!今後の展開がまったく読めない(笑)
注意:ネタバレありです!あくまで私の個人的な感想や考察です。
ロッジ「アリツカ」
アリツカゲラのフレンズが管理している宿泊施設へやって来た一行!
なかなか広くて素敵な雰囲気のロッジですね!
お部屋「見晴らし」は、サーバルちゃんにはいいけどかばんちゃんには夜風や夜露が普通にキツイと思うんだけど。
でも夜は満天の星空が見えて綺麗だろうな〜。
サ「かばんちゃん、荷物置いたら探検しよう!」
と言われつつ「鞄」を決して置いていかないかばんちゃん(笑)
荷物って、鞄って何だ(笑)
そう言えば、かばんちゃんの帽子だけじゃなく鞄も謎ですよね。
フレンズみたいにフレンズ化したときの「服」のような物なのでしょうか。それとも。。。
【気になるポイント】
アリツカゲラさん
→キツツキさんですね
水中生物のフレンズも存在
ロッジの宿泊客…
一行はロッジで他の宿泊客のタイリクオオカミさんと出会います。
オオカミさんは、創作活動をしていたり冗談で人を驚かせたり、なかなか器用で知能の高いフレンズなんだね!
大人な感じでクールビューティーなフレンズさんですね!
でもオオカミさんの怪談が地味に怖かったー。
そして
今度は自分を「名探偵」と言うアミメキリンさんに出会います!
アホの子、サーバルちゃんもたじたじの個性っぷり(笑)
今回もボスがミライさんの声でしゃべりだします…
ミ「今はセルリアン騒ぎで忙しいですが、こうしてちゃんとパーク再開に向けての準備も頑張っていますよ!」
ミライさんもロッジに来ていたようです。セルリアンが原因で人間はパークから姿を消したのは確実のようです。
あれ…
「ロッジ」「怪奇現象」「名探偵」……
き、気のせい、気のせい。。。
【気になるポイント】
タイリクオオカミさん
→右目が黄色、左目が青色のオッドアイ
→漫画家
紫色のセルリアンの怪談
→これは冗談らしい
アミメキリンさん
→名探偵?
ミ「フレンズさんとのお泊りも可能」
→!?
調子が悪い停止ボタン
→雨で濡れたのは…もしかして…
ロッジのおばけ
オオカミさんが冗談で怖い話をしていましたが…怪奇現象が現実の物になってしまいました。
なんと昨夜、ゲラさんが昨夜フレンズのような、でも信じられない高速で動く不思議な影を見たそうです…
何それ、怖い!!
謎の影の目撃現場へ向かいますが手がかりは見つからず。
サーバルちゃんとかばんちゃんは旅の途中
先を急ごうとしますが悪天候で足止めを食らいます……
「ロッジ」「怪奇現象」「名探偵」「悪天候」……
…やめて…それだけはっ!
【気になるポイント】
今日のジャパリまん!
→クリーム色
高速のセルリアンの怪談
→これは冗談…
セルリアンに食べられたら
→中から脱出不可能…そして…
→これも冗談だよね…?
セルリアンは匂いがする
ボスは天気予報もわかる!?
雨に濡れても大丈夫なボス…
今週のアイキャッチ!
【にほんおおかみきょうかい なんぶおねえさん(しずおか)】
によるタイリクオオカミの解説!
アンド
【とうぶどうぶつこうえん やまかみおにいさん(さいたま)】
によるアミメキリンの解説でした!キリンさんは緊張しぃーなんですね!
今週のアライさん!
ってだいぶ近づいてきましたね!
行く先々で評判を聞いて、すっかりかばんちゃんに対する評価が変わったアライさん(笑)
服を脱いで温泉に浸かってくつろいでます(笑)
どうやら博士達から「大事な物」が埋設されている山への入山許可が下りたようです。
【気になるポイント】
タイツ(ニーソ?)のまま温泉に浸かるキツネさんコンビ
→退化してる(笑)CGの限界?
ジャパリパークのパークガイド…
夜中ふと目がさめると、サーバルちゃんがいない!!
暗く寝静まったロッジをサーバルちゃんを探しに行くかばんちゃん…
するとボスがまたミライさんの声でしゃべり出します。
ミ「完全退去は大袈裟ですよね。何もそこまで」
?「私たちはともかくミライさん達はかくれた方がいいよ!」
ミ「〜あれ?今また録画されてます?…完全に壊れてますね。あとで防水対策をしましょう!」
?「かわいい子だよね!それどうなるの?」
ミ「これは行く行くはパークガイドとして…」
これってもしかして…もしかすると…
ラッキービーストは複数存在しますが
カチカチに凍ったり、温泉にぶっ込まれたり…
ここまでかばんちゃんとサーバルちゃんと一緒に旅をしてきたこの「ボス」
もしかしてミライさんと一緒に旅をしていた個体の「ボス」なんでしょうか。。。
【気になるポイント】
かばんちゃんの寝方
→これは人間
→「鞄」を脱いだ!!?
サ「食べてないよ!」
→いやいや(笑)
「録画」?
フレンズ型セルリアン…
今度はキリンさんが謎の影に遭遇!
とても生き物のように思えない影ですがフレンズの形をしているようで…
オ「フレンズ型のセルリアンってのが昔いたらしいんだ」
オ「これの恐ろしいところは本人の自覚がなかったらしいというころ。つまり、自分がフレンズだと思っていたら、実は…」
ッ!?何それ、怖い!!!!!
またまたオオカミさんの冗談らしいですが…
これって本当に冗談だよね。。。
ア「ちょっと気をつけてなるべく一緒にいるようにしましょう」
やめてっ!!それフラグだから!!
【気になるポイント】
新種のセルリアン
旅が終わったとき、かばんちゃんは…
かばんちゃんはこの旅が終わったらどうするんでしょうか。
サーバルちゃんはサバンナにも遊びに来てねと言っていますが、こうも言っています…
サ「ビーバー達みたいに一緒に住むのってどう?たのしそー!」
最高の提案ですね!
ヒトが港にいなかったとしても、サーバルちゃんと一緒にサバンナで暮らせたらきっと最高に楽しく暮らせるはず!
ですが…かばんちゃんの近くにはセルリアンが……
一緒に住むことでサーバルちゃんの命を危険にさらすことになってしまいます。。。
そして
今回、本当によく喋るボス!!
ミ「最初私が宇宙人だと?」
?「だって私たちこの島の外にも地方があるなんて知らなかったもん!それに飛んでくるんだよ!『食べられちゃうー』って言っている子もいたよ!」
「飛んでくる」??
ヒトは飛行機やヘリでも島に来ていたのでしょうか。。。
【気になるポイント】
セルリアンはサンドスターと無機物が反応して誕生
サンドスターは1種類ではない
フレンズにも「宇宙人」の概念が?
犯人はお前だッ!!そして…こぼれる涙
三晩連続で出没したロッジのおばけ…
そしてロッジ滞在3日目の朝、とうとうかばんちゃんとサーバルちゃんもおばけと遭遇!
動きが素早く、匂いがしない、大きさがまちまち、白い影、フレンズ型…
…おばけの正体はっ!?
かばんちゃんがコナンや金田一少年並みの名推理を見せます!!
自分は普通に気付きませんでした(笑)
「ロッジのおばけ事件」を解決して見れるようになったミライさん
そして一緒にいたフレンズの映像は…
ミ「あのセルリアン大きさもなんですが、問題は削っても削っても自己修復するところで。今週倒せない場合私たちもパークから…」
?「ミライさーん!」
なんと!ミライさんと一緒にいたのは…
サーバルちゃんでした!?!!?
ど、どいうこと??
同種のフレンズが複数生まれることもあるらしく、サーバルちゃんではないようですが…
なぜでしょうサーバルちゃんの目から涙が。。。
【気になるポイント】
オオカミさんは嘘をついたことがない
さらっとサーバルちゃんを売るかばんちゃん(笑)
→すごく仲良い
ミライさんの帽子
→かばんちゃんの緑の羽根飾りの帽子にそっくり
→アライさんのピンク羽根飾りも付いている
ぱっかーん
→あっ…ゲームの…
『ポーラー探偵ギロギロ』
あっさり海に着いた!!
ロッジのみんなに別れを告げ、あっさり港がある海へ到着した一行!
港にはヒトの姿はなく船があるだけ…
か「サーバルちゃん、僕、海の外にヒトを探しに行ってみたい」
そう言うかばんちゃんでしたが…
なんとその時どこからか爆発音が!?
【気になるポイント】
帽子泥棒は黒い影
声優さん…
→サーバル:尾崎由香さん
→サーバル:野中藍さん…
→アミメキリン:野中藍さん…!?
→野中さんはゲームアプリ版サーバル担当…
『けものフレンズ』考察
『けものフレンズ』の放送も残すところあと2話となり、物語の核心となる秘密が明かされてきました…
今回の一番の衝撃は…
「サーバル」が「サーバルちゃん」じゃなかった!しかし…
ミライさんと一緒にいた「サーバル」は「サーバルちゃん」ではないということでしたが
サーバルちゃんが声に反応していたり、涙を流していたりするのを見ると
ひょっとしたら今から何世代か前の自分だったのかもしれませんね。
「サーバル」はセルリアンに食べられてしまい「個性(記憶も?)」を消失して、転生を繰り返して今の「サーバルちゃん」になったのかもしれません。
記憶は消えてしまいましたが、サーバルちゃんの魂がミライさんとの思い出を覚えていたのかもしれませんね。
…よくよく考えたら、ライオンさんとか動物に戻ったらすごくヤバくない?
食料とか。。。
あれ?ミライさん達が来る前から「フレンズ」がいたということですよね…
それって…以前は何を食べていたんだろう。。。
ミライさん達が来る前から「ジャパリまん」あったんでしょうか…でも一体誰が。。。
ミライさんの帽子…
島から人間が消えた結果を見ると「大きなセルリアン」の討伐は失敗したように思えますが
このセルリアンはその後どうなったのか、そしてミライさんは無事に島から避難できたのでしょうか…
ミライさんの帽子…かばんちゃんの帽子と同じでしたね。
なぜサバンナに落ちていたのでしょうか…
もしかして、帽子がぼろぼろなのはセルリアンに襲われた時のもので…
ミライさんはセルリアンに食べられてしまっていたり。。。
かばんちゃんは何のフレンズ?
9話で、かばんちゃんはミライさんの帽子に付いた髪の毛から誕生したフレンズかな?
と思ったんですが、ミライさんと見た目は似てないんですよね。
「無機物から生まれるセルリアン」「フレンズ型セルリアン」も気になりますが、「セルリアン」はミスリードかなぁ。
ボスがフレンズと区別してガイドしてくれているので、人間やヒトのフレンズだと思いたいけど…
でも「僕っ娘」「1種類じゃないサンドスター」「無機物から生まれる〜」を考えるとかばんちゃんて…
まさか…でも声が…だから。。。
そして、アライさんが見た「黒い影」がかばんちゃんの素なんだと思いますが、きっとそれほど大きくなかったのではないかと。。。
かばんちゃんの口癖「食べないでください」やなぜ「鞄」を持っているのかも気になり
ますますわからなくなってきました(笑)
無機物から生まれるセルリアン
全く想像つきません!
一つ目、弱点の石が付いている、色の種類が複数ある…
石や鉱物からできているのでしょうか?「溶岩」とか??
フレンズからサンドスターを奪ったり…何かに変身したいのでしょうか?
それと、ヒトの近くにるセルリアンの謎が気になります。
…ヒトに作られた元「無機物の何か」がヒトを恨めしく思い襲っているとか(笑)
…と言うかヒトの近くにいるように作られたものだったり…あっ。。。
フレンズ型セルリアン
いたとしたら、どうやって誕生したんでしょう…
フレンズがセルリアンに食べられるとサンドスターを奪われ
「技や個性の消滅」「動物に戻る」「消滅」
と、このいずれかの結末をたどりますが…
この「消滅」やオオカミさんの「セルリアンの怪談」を考えると
まれに食べられたままドロドロに溶けて、セルリアンに吸収されフレンズを形どった「フレンズ型セルリアン」が誕生するとかでしょうか??
謎の島、空からやってきたヒト、戻ってこないヒト…
始めヒトは空飛ぶ乗り物でフレンズの住む島へやってきたようですが
科学技術が発達しているのに200km以上の大きさがある島がずっと未発見で未開発だったってあり得るんでしょうか?
アトランティスとは逆に突然現れたとか?
そもそも、ここ本当に地球でしょうか?それともゲーム?
はたまた「サーバル」が言っていたように、本当にミライさんは宇宙人でここはどこかの惑星だったりして(笑)
SFとかオカルトになるんですが
ミライさんいいヒトそうに見えて…
実は、未開の惑星の原生種と自分たちDNAを使って遺伝子実験をしている研究員で!!
動物をヒト化したり気候さえもコントロールするサンドスターは、宇宙人の超高度な科学技術による代物だったり!!
まさに次回予告のコウテイさんが言ってた「私が神だ(創造主)!」だったり(笑)
シュメール人のアヌンナキみたいに!
って、さすがにそんなダークな作品じゃないと思いますが!
戻ってこないのが気になりますよね〜なんでだろ?
この星にヒトいるのでしょうか?
まとめ
実は『けものフレンズ』のゲームアプリのプレイ動画を見てしまっていたので
ガイドさん(ミライさん?)のビジュアルとサーバルちゃんの声がアニメ版と違うとか知っていたのですが…
まさか「アプリ開始」「アプリ終了」「アニメ化」
最初からこの流れ全部込みで『けものフレンズ』が企画されているってことは流石にないよね!?
そんな風に思えるほど話が綺麗につながって驚きました!
今回、サーバルちゃんのシーンで涙出ましたよ!悲しすぎて!
もう管理人はED曲だけでなくOP『ようこそジャパリパークへ』までも聴くだけで涙がにじみ出るカラダになってしまいましたよ!
アニメバージョンと結構違う感じのパートがあるんですが病みつきになります!
フレンズのセリフからの盛り上がりが特にいいです!
なんだかんだ言って最終回のエンディングにはOPが流れそうですね。それでも泣ける!
次週、アライさんは追いつくのでしょうか?
「大事な物」「ししん」「サンドスターの山」も来るかな!
地味にジャパリまんの「原料の畑」が気になっているんですが来るのでしょうか(笑)