基本設定・操作GIMP*日本語入力可能に!Macにダウンロード&インストールする方法 画像編集ソフト「GIMP」は今年で20周年を迎えるそうです! 無料なのにPhotoshopeやIllustratorに負けないくらいのことができるすごいソフトです! 「... 2016.01.28基本設定・操作
描き方GIMP*ギンガムチェックの描き方 今回はGIMPで色の変更が簡単にできる「ギンガムチェック」と「シェパードチェック」を描いてみました! どちらのパターンもかわいいのにとっても簡単に描けるのでおすすめです! ... 2016.01.27描き方
描き方GIMP*青海波の描き方 今回は青海波(せいがいは)を描いてみました! 青海波は、縁起が良いとされる吉祥文様の一つで和風のイラストなどでよく見られます。一見鱗(うろこ)のようにも見えますが、これは波で... 2016.01.25描き方
基本設定・操作GIMP*ブラシを追加する方法 GIMPブラシに自分で作ったオリジナルのブラシ(カスタムブラシ)や配布されているブラシを追加する方法です。 GIMPにブラシを追加する 1. GIMPブラシに追加したい画像を用... 2016.01.23基本設定・操作
基本設定・操作GIMP*パターンを追加する方法 GIMPパターンに自分で作ったオリジナルのパターンや配布されているパターンを追加する方法です。 GIMPにパターンを追加する 1. GIMPパターンに追加したい画像を用意する ... 2016.01.23基本設定・操作
描き方GIMP*桜の花の描き方 今日は大寒。一年で最も寒い時期ですが、GIMPで桜の花を描いてみました! 桜の花は和柄という範疇を超え様々なイラストに使われていますよね。 梅の花の描き方の応用して描き... 2016.01.21描き方
描き方GIMP*麻の葉模様の描き方 今回は和風のイラストの背景などによく使われている和柄のひとつ、「麻の葉模様」を描いてみました! 「描くの大変そう……」 と思いましたが、これが意外と簡単に描けました! ... 2016.01.20描き方
描き方GIMP*継ぎ目のないシームレスなパターンの作り方 今回はGIMPで継ぎ目のないシームレスなパターンを作って追加します! 前回作ったハートを使ってパターンを作ります。 フィルターの「シームレス化」を使う方法と使わない方法... 2016.01.18描き方
描き方GIMP*ハートチョコレートの描き方 バレンタインシーズンになると、お店にいろんなチョコレートが並んで見てるだけで楽しくなります! いろんな種類のチョコレートがありますが、この時期はハート型でピーナッツが入ったお... 2016.01.17描き方
描き方GIMP*簡単に斜めの縞模様(ストライプ柄)を描く方法 今回は「フィルター」を使って簡単に縞模様(ストライプ柄)を描きます! こちらも背景などでよく見かける模様ですが、GIMPでも簡単に描くことができます。 描き方は以前紹介... 2016.01.15描き方